BBS

楽しく575しましょ♪
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

領収書の一年分や寒弛む - 手毬

2025/01/31 (Fri) 13:54:14

夫の確定申告の準備をしています。
源泉徴収票、保険料控除証明書、一年分の医療費の領収書
これらを用意して確定申告をします。

私の医療費が多いので領収書が結構あります。
病院ごとに計算して。。。頭が痛いなぁ~

万博の話しほつほつ二月来る - ぽんた

2025/01/31 (Fri) 10:36:15

地元関西でもあまり盛り上がっていない「大阪万博」
50数年前の時の方が、まだ話題になっていたように思います。
チケットはあるルートから頂いたのですが、バーコードを読み込んで、
希望の日にちを予約する方式。
数か月先の予定など、ぴんと来ません。

Re: 万博の話しほつほつ二月来る - 手毬

2025/01/31 (Fri) 13:50:28

大阪万博、私も一向に盛り上がってないと言うか行こうとも思わないと言うか。。。

次男一家が豊中に居るのならひょっとして孫の顔見たさに
行く事になってたかもしれませんが、もう豊中に居ませんしね。
ほつほつ と言うのがホント実感ですね。

チケットも買い方もこういう風でしたら、高齢者には無理かもしれません。
大阪万博どうなってしまうんでしょうね~

ステップの足裏硬し雪催 - 手毬

2025/01/30 (Thu) 13:39:02

昨日は極寒(松山ではまれな寒さ)の中、フラレッスンでした。
この寒さの中で、エアコンはもちろんつけてまあすけど
半袖裸足でレッスンします。

さすがに昨日は、素足に床の冷たさが染みました~

Re: ステップの足裏硬し雪催 - ぽんた

2025/01/31 (Fri) 10:24:36

この数日とんでもない寒さでしたね。
その中で、半袖素足ですか!
偉いなぁ~エアコンはあるとしても、フラで身体が温まるまでが寒そうです。

足裏硬しが切実ですね(;'∀')

Re: ステップの足裏硬し雪催 - 手毬

2025/01/31 (Fri) 13:47:45

ぽんちゃん、ありがとうございます。

もうフラも20年余りになりますので半袖裸足には慣れちゃったし
裸足でないとステップは踏めないしで、冬場の裸足にも
慣れたはずなんですけど、ここの所の寒さはちょっと厳しかったですね~

生徒さんも私も暑がりなので、まあ大丈夫と言えば大丈夫なんですよ~(笑)

燃え残る水平線や日脚伸ぶ - ぽんた

2025/01/28 (Tue) 16:31:07

分かりにくい句ですね(;'∀')

昨日は垂水の某施設の句会へ。
帰りは隣の舞子までぶらぶら一人で海岸沿いを歩きます。
前回までは5時前にすっかり暮れていた海が、小雨の曇天ながら
5時を過ぎても水平線近くがオレンジに燃えていました。
めちゃくちゃ寒かったですが、春は確実に近づいているようですね。

Re: 燃え残る水平線や日脚伸ぶ - 手毬

2025/01/29 (Wed) 15:50:26

舞子までの海岸線、綺麗でしょうね~
一人で海岸線を歩きながら景色に見入るぽんちゃんが見えて来るようです♪
こういう景色を俳句に詠めるのが俳人でしょうね(*'▽')
お見事な句だと思います。

日暮れが少しづつ遅くなると景色も変わって来るのですね。
昨日今日とめっちゃ冷え込んで寒いですが、本物の春が待ち遠しいことです。

Re: 燃え残る水平線や日脚伸ぶ - ぽんた

2025/01/31 (Fri) 10:27:08

てまりん、ありがとうございます。

地元に住んでいないので(定期的に訪問なので)、余計に
訪ねる度に季節の移ろいを感じます。
大橋のたもとの記念館から夕陽を見るのが楽しみです。

深く沈む歯科医の椅子や冬送る - 手毬

2025/01/28 (Tue) 13:24:36

昨日は歯科で歯のクリーニング。
その前の日は眼科で視野検診。
日赤の検診もあったし病院ばかり行ってた1週間でした。
眼科も歯科も悪いところは無かったので半年は安心かな。
ぽんちゃん、私が参加してる盲人の方との句会とか喫茶店句会は、講師では無くて、参加してるだけなんで
講師のぽんちゃんとは比べ物になりませんよ~

Re: 深く沈む歯科医の椅子や冬送る - ぽんた

2025/01/28 (Tue) 16:20:00

歯医者さんのクリーニング、まめに行かれて偉いです!
歯科は何とか暮に行きましたが、眼科ももう眼薬が切れそうですし、
アレもコレももう検診時期が過ぎています。

講師と言っても、一緒に句会をするだけになると思います。
数名しか来られなかったら、2時間の枠をどう埋めましょう( ;∀;)

Re: 深く沈む歯科医の椅子や冬送る - 手毬

2025/01/31 (Fri) 13:45:01

ぽんちゃん、ありがとうございます。

歯医者のクリーニング、本当は11月に行かないといけなかったんだけど
11月12月はいろいろ多忙で、結局1月の終りになりました。
次は5月か6月と言われました、
7月になりそうだわ(笑)

面談のスーツ濃紺春を待つ - ぽんた

2025/01/26 (Sun) 00:03:25

いつも「私はボランティアのお手伝いばかりで、その間皆さん
講師とかで収入もあって羨ましい!!」とわめいていたら、
その中でも私にほぼ雑用全部を押し付けていた某兄が、
カルチャーセンターの仕事を紹介してくれることに。
4月から2か所で講座が入りそうですが、受講者が3人とかなら
どうしよう(;'∀')いや、ゼロもあり得ます(-_-;)

Re: 面談のスーツ濃紺春を待つ - 手毬

2025/01/26 (Sun) 13:44:59

ぽんちゃん、カルチャー教室の先生になるんですね!
かっこいいです\(^o^)/

受講生が3人なんてことは絶対に無いですよ。
最低10人はいらっしゃると思います。
良かったですね~頑張って下さいね!
楽しみですね(^O^)

Re: 面談のスーツ濃紺春を待つ - ぽんた

2025/01/26 (Sun) 21:21:21

てまりん、ありがとうございます。

私は「ホ」しか入っていませんが、「ホ」傘下の地元結社に
入っている句友は、ずっと句歴の短い方でも、皆さん教えておられ。
私は30年近くなってやっとこさです(;'∀')
てまりんは早くから盲の方との句会や、喫茶店句会など、
活躍されていて凄いです!!

外壁の塗り替え作業冬温し - 手毬

2025/01/23 (Thu) 15:02:36

まだ塗り替えは始まってないのですが、建築後18年経った
家の診断結果で、今塗り替えた方が良いのでは?と言う話を聞いて
塗り替えすることになりました。
これからまだまだ原材料費が上がるみたいで、塗り替えを伸ばすごとに費用がかさむようです。

めっちゃ暖かなお日和です。
まだ寒が明けて無いのにね。

Re: 外壁の塗り替え作業冬温し - ぽんた

2025/01/25 (Sat) 23:48:48

業者さんが入られると、何かと気忙しいですね。
外壁とは言え、気疲れされると思いますから、お大事にお過ごしください。

神戸も今のところ穏やかな日が続き、来週から寒いと聞いて怯えています。

Re: 外壁の塗り替え作業冬温し - 手毬

2025/01/26 (Sun) 13:42:14

ぽんちゃんありがとうございます。

外壁の塗り替えはまだ2年先だと思っていたので
バタバタと決まってあせってます(笑)
これからまだまだ塗料などの値段が上がりそうだと言うので
外壁の傷みもあるし、塗り替えようかなと。

3週間洗濯物が干せないんですよね~
洗濯機についてる乾燥機を使うかコインランドリーか。。。
まあ行き当たりばったりですけどm(__)m

滞在の六人分の布団干す - 手毬

2025/01/20 (Mon) 16:14:30

今日は暖かな良いお日和です。

お正月の置き土産の敷布団を6枚干しました。
ボチボチ天気の良い暖か無い日干しています。
まだ敷布団と毛布があるので、気長に干していきたいです。

寒月やこんな日にまで世話係 - ぽんた

2025/01/16 (Thu) 21:54:40

変な句ですみません。

先日来軽い肺炎でおっちゃんが入院、「あれを持ってこい、
あれが食べたい」とうるさい事(# ゚Д゚)
そんな時でも、句会のお世話係で、人様の欠席投句を預り・・・
明日は午後から叔父の震災30年の式典なのですが、午前の句会は
お世話係で、欠席投句を5名分預り( ;∀;)
もちろん事情は言っていませんが、「ちょっと家の事で忙しい」とは
言っているのに、この有様。
私って余程使い勝手が良いのかなぁ。

Re: 寒月やこんな日にまで世話係 - 手毬

2025/01/17 (Fri) 15:43:24

ぽんちゃん、いつも大変ですね~

事情をしっかりお話して、誰かに預かって頂いては?
そろそろ誰かに少し負担して頂きたいですね。

私ならとうに逃げ出してますよ~

Re: 寒月やこんな日にまで世話係 - ぽんた

2025/01/25 (Sat) 23:50:51

てまりん、ありがとうございます。

おかげさまでおっちゃんの肺炎は軽く済みましたが、退院してから
出社するまでの数日のややこしいこと(笑)

両膝に湿布ペタペタ冬深む - 手毬

2025/01/15 (Wed) 16:00:03

今日はフラサークル初め。
昨年の末にレッスンした2曲をおさらいして、新しい曲を始めました。
今日はスタジオが冷え切っていたので、エアコン全開でレッスン。

坐骨神経痛が思わしくない私は、右足が痛くて動きづらいのですが
ロキソニンの飲み薬と湿布を貼って1時間半やり過ごしました。

整体に行って治したいんですけど、インフルエンザやコロナが蔓延してると聞いて
整体医院に行き損ねています。
行かないといけないんだけどな~

Re: 両膝に湿布ペタペタ冬深む - ぽんた

2025/01/16 (Thu) 21:42:07

それはお辛いですね。
私も膝の整体さぼっていますが、なんとわが家のおっちゃんが
インフルエンザからの肺炎に( ;∀;)
数日入院して昨日退院しました。
敵は本能寺(アレ?意味が違いますね)

冷えがこたえますから、お気をつけてお過ごしください。

Re: 両膝に湿布ペタペタ冬深む - 手毬

2025/01/17 (Fri) 15:15:45

ぽんちゃん、ありがとうございます。

今年のインフルエンザ罹患率が高いですね~
こじらして肺炎に...大変でしたね。
退院されたようで良かったです!今しばらくはお大事に。

私の坐骨神経痛は腰椎すべり症から来てるようで
整形外科ではなかなか改善しなかったので整体に行ってみようかなと思っています。
治ればいいのですが。。。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.