極厚のフルーツサンド風光る
- 手毬
2025/04/24 (Thu) 15:04:09
火曜日は日赤の定期検診でした。
高額な月一回の自己注射のおかげで喘息の症状は安定しています。
あと問題は、股関節の痛みと腰椎の4番5番のすべり症。
歩くたびに針を刺すような右股関節の痛みはまだ続いています。
日赤の診察を受けるために広い病院内を歩き、少し離れた薬局に薬を頂きに行くのに痛くて痛くて苦労しました。
早く治したいものです。
日赤の駐車場のすぐそばに果物屋さんがあり
極厚のフルーツサンドが売られています。
買いに行きたいけど、行く元気がなく、次は買いに行こうと思いつつ帰宅しました。
春深し極楽鳥花の羽硬し - 手毬
2025/04/18 (Fri) 13:23:46
今日は夏のような暑さです。
珍しく、極楽鳥花が咲いています。
5年程前に一度咲いたっきり、その後はうんともすんとも。
でも、気まぐれに今年は花芽が2本にょっきりと出たと思ったら
一本が開き始めました。
日本の家の庭にはあまり似合わない花ですね(笑)
行春の雨が壊して行きしもの - ぽんた
2025/04/17 (Thu) 18:39:15
去年のものや、2~3年前のチューリップの球根を、地植えにしました。
みんな花が付いて小さいなりに綺麗でしたが、数日前嵐のような風と
雹が降りました。
いよいよ春も終わりですね。
Re: 行春の雨が壊して行きしもの - 手毬
2025/04/18 (Fri) 12:54:45
この間の嵐のような雨風と寒さは想定外でしたね。
こちらは雹は降りませんでしたが、雹が降ったら
植物の被害は相当なものだったでしょうね。
せっかくにチューリップ残念でしたね。
ここの所の暖かさなら散ることも無かったでしょうに。
ほんと、壊されてしまいましたね~残念。
落椿わたしは前期高齢者 - 手毬
2025/04/15 (Tue) 13:05:56
整形外科に行って、右足の膝と股関節と腰椎のレントゲンを撮ってもらいました。
膝はそれほどひどい状態ではない。
股関節は骨と骨の間が狭くなってて、歩くと傷む状態。
でも手術するほどではない。
腰椎は4番目と5番目の間が少しずれている。
ここから坐骨神経痛の痛みが来る。
という診断でした。
整形外科では痛み止めの薬と湿布と、温めるリハビリをして
薬と温めで様子を見ますと言う事でした。
暫くは整体と整形外科の両方で頑張ってみます。
今日の整形外科の領収書に「前期高齢者」と書いてあり
診察代金が「2割」になってました~
70歳の自覚がしっかり出来ました(笑)
Re: 落椿わたしは前期高齢者 - ぽんた
2025/04/17 (Thu) 18:29:53
てまりん、ご無沙汰しております。
きっちり検査されて、原因も分かって良かったです。
膝や腰椎はこの年になるとみんな何やかんやありますね( ;∀;)
リハビリで快方に向かわれますように。
前期高齢者とか後期高齢者とか、何だか嬉しくない言い方ですね。
Re: 落椿わたしは前期高齢者 - 手毬
2025/04/18 (Fri) 12:50:41
ぽんちゃん、ありがとうございます。
なかなか足の状態が良くならないので
整形外科でもう一度レントゲンを撮ってもらいました。
一度悪くなるとなかなか元には戻りませんね~
今しばらく、通院しますけど、なかなかですわ。
前期高齢者とか後期高齢者とか一概に言わないで欲しいですよね~
でも、まあ高齢者なんで(笑)
わらわらと子猫あらわる自転車屋 - 手毬
2025/04/10 (Thu) 13:42:22
盲人の方との句会でした。
人数が減ってしまって、6人出席して2人が欠席投句。
中心的存在だった方が突然に亡くなってから、少し寂しい句会です。
唯一の楽しみとして句会に出席して下さってる方もいらっしゃるので
何とか続けたいねと言いつつ、どうかなぁ。。。
句は、三津浜にある自転車屋さんの光景です。
社長が88歳になり、手が動きにくくなって自転車の修理が
難しくなって、残念ながら昨年廃業されました。
縁台のオレンジ色や花の昼 - 手毬
2025/04/08 (Tue) 12:48:13
実は先日の外壁工事の時、傷つけられたのがサッシだけではなく
縁台も。。。
縁台は新しいものと取り換えて下さいました。
もう18年もたってる縁台ですから、かなり古いものでしたが
取換させて頂きますと言う申し出でしたのでお願いしました。
以前のは濃い焦げ茶色で暗いイメージだったので
明るいのをと思って選んだんですが、焦げ茶とオレンジ色しか無くて
オレンジ色にしたら、めっちゃ明るくて黄土色!
まあ暗いより明るい方が良いかと(笑)
縁台だけぴかぴかになりました~(*'▽')
花冷えやアルミサッシを磨く音 - 手毬
2025/04/03 (Thu) 15:50:43
今日は先日の外壁塗り替用の足場を組むときに
わが家のサッシに疵をつけた所の修理に来てくれてます。
サッシを丸ごと交換という話も出たのですが
わが家で使ってるサッシは今は廃版になってるので
改めて作ると5カ月かかると聞き、職人さんが手作業で
直してくれることになりました。
若い女の職人さんが来て作業をしてくれてます。
今はこういう仕事も女性がするんですね~
咲き進む花美しき誕生日 - ぽんた
2025/04/01 (Tue) 15:16:29
てまりん、おめでとうございます♪♪
いよいよグレードアップのステージに(笑)
お気持ちはいかがですか?
まあ、年齢が変わってどうこうって無いのでしょうけど、
書類に年齢書くときにちょっと戸惑いそう(^^;
体調に気を付けて、素敵な〇十代を!!
Re: 咲き進む花美しき誕生日 - 手毬
2025/04/02 (Wed) 08:46:30
ぽんちゃん、ありがとうございます。
う~~ん、やっぱり古希って言うのは還暦と違って
身体にもたらす変化が大きくて日々苦労してますよ~
自分が70歳になると思ってなかったので(笑)
でも、なっちゃいました~(*'▽')
これからは断捨離と健康維持に徹する日々かなぁ。。。
私の誕生日前後は本当に花々が綺麗です♪
Re: 咲き進む花美しき誕生日 - ぽんた
2025/04/17 (Thu) 18:32:23
てまりん、ありがとうございます。
私もあと数か月、60代になるときより、70代って重みが違う気がしますね。
てまりんの70代が素晴らしい毎日になりますように。
窓際の骨格標本花曇り - 手毬
2025/03/31 (Mon) 13:52:22
薄曇りの寒い日ですが、近辺の桜は満開を迎えつつあるようです。
私は整体に行って施術を受けて体中がボキボキです。
整体に通う道々、松山総合公園の小山が薄いピンク色に染まりつつあるのを車窓から見て来ました。
整体の成果はなかなか感じられませんが
整体院の先生によると、背骨の歪みがかなり改善してきたとか。
少しづつ良くなることを期待して。
Re: 窓際の骨格標本花曇り - ぽんた
2025/04/01 (Tue) 15:19:53
私も整体通いです( ;∀;)
同じく道中の公園の花の進み具合を楽しみに(笑)
で、同じく「背骨の歪み」を直すとか直さないとか・・・
「フツーに肩もんでよ」と言いたくなりますが。
お互いぼちぼち頑張りましょうね(笑)
Re: 窓際の骨格標本花曇り - 手毬
2025/04/02 (Wed) 08:50:20
ぽんちゃん、ありがとうございます。
右足の歩くたびにズキンズキンと走る痛みに耐えかねて整形外科に行くも良くならず。。。
最後の手段的な気持ちで通ってる整体です。
歩く度の痛みは耐え難いですね~
少しでも痛みが引いて、普通に歩けるようになりたいなと思ってます。
ぽんちゃんも整体通いですか。
週に一回はきついからせめて月一回になるまで
我慢の通院で~す。
山肌を舐めるドローン花の雨 - 手毬
2025/03/28 (Fri) 13:27:43
今治は昨夜28.5ミリの纏まった雨が降ったようです。
山火事ですが煙も上がらず鎮火したように見えますが
上空からドローンで確認したらまだ山肌に温度の高い部分があって
そこを重点的に消化してるようです。
避難勧告も解除されているようですので、もうすぐ鎮火するのではないかと思われます。
やはり雨のおかげですね~ひとまずホッとしています♪
岡山は鎮圧宣言が出たようで、良かったです♪